鑑定させていただいた方の抜粋を書いてまいります。
日柱:戊申(つちのえさる)
自然界の象徴:秋の始めの大きな山:干支と十二支からのイメージを表します。
紅葉と実りの秋。
これから紅葉が始まる秋に備えてその成分を木々に与えるための栄養を貯めているおおきな山のイメージがあります。
どっしりとしていて、周りにあまり影響されない現実派。
山には人が集まってくるように、人を惹きつける魅力を備えています。
組織作りや人と人との関係調整は抜群に上手です。
基本的に温厚で穏やかな性質ですが、内面に気性の激しさも持ち合わせていて、
時に怒りを感じその怒りをため込むと噴火した火山のように手が付けられなくなることもあるようです。
怒りは小さいうちに平和的に解決することを気に留めておくといいです。
でもすでにその能力も持ち合わせているので大事になったことは今までにあまりなかったのではないでしょうか?
自分が豊かだなあと思うことはどんなことでしょう?
人?お金?精神的なこと?すべてさんにとっては●●さんにとっては豊かな人生を得るためのものです。
気遣いと柔軟性で人脈を作り地位や名誉よりも経済力を重視し、長期的にお金の動きをみられるので、人当たりの良さが信頼につながり財を成していくでしょう。
52才男性
いつも温厚で優しく人当たりのとても良い方です。
戊(つちのえ)という干支をお持ちです。
戊の自然界の象徴は【山】大きな山のイメージを持ちます。
どっしりとして少しのことでは動かず頼りがいのある印象を持ちます。